結構な降り方で、こんな降り方は春の雨の降り方です。
冬の雨ではありませんでした。
おかげで今日の原村の最高気温の予想は、なんと11℃。
今このブログを書いている午前9半現在、外の気温は7℃でした。
もわあっとした暖かさ、雨上がりって感じです。
田畑や道路には雪はなく、ノーマルタイヤで走られます。
周囲を見渡しても車山には全く雪はなく山肌が見え、西山の入笠山方面も同じです。
雪があるのは、八ヶ岳の標高2000m 以上だけ。
それでも先週行った北横岳周辺では雪は十分にあるものの、普段の半分ぐらいかなぁと思いました。
もうこれで冬は終わるでしょう。
この後の一雨ごとに暖かくなっていくと思います。
昨年も春の訪れは早かったですが、今年はそれ以上に花々は早くに咲くと思います。
そのため、雪かきスコップを洗って干しておきました。
もう使わないと思いますから、片付けようと思って。
でも、このスコップを片付けたら雪降るんですよねぇ・・・>
それが心配だぁ!?